2008 年 4 月 3 日、アメリカ合衆国議会図書館で厳かで威厳ある本の発売記念式典が行われました。この式典は、World Buddhism Publishing LLC と World Dharma Voice, Inc. が共同で出版した事実記録本「H.H. Dorje Chang Buddha III」の初版発売を祝うものであり、同時にこの本はアメリカ合衆国議会図書館の収蔵品として正式に受け入れられました。それ以降、世界中の主要な仏教宗派の最高指導者、摂政法王、偉大なリンポチェたちから発行された公式の文書によって認められ、裏付けられた広く尊敬されているワンコ・イー師は、実際にはドルジェ・チャン・ブッダの第三の化身であることが世界に知られるようになりました。それ以来、人々はこのブッダをドルジェ・チャン・ブッダ III と呼ぶようになりました。これは、釈迦牟尼仏の名前に関する前例と同様です。釈迦牟尼仏が仏果を得る前、彼の名前はシッダールタ・ゴータマ王子でした。シッダールタ・ゴータマ王子が仏果を得ると、その後は「南無釈迦牟尼仏」と呼ばれるようになりました。
2012 年 12 月 12 日、アメリカ合衆国議会の決議第 614 号において、「尊者」という称号が正式にドルジェ・チャン・ブッダ III の名前と共に使用され、このブッダは「H.H. Dorje Chang Buddha III」と呼ばれるようになりました。それ以来、H.H. Dorje Chang Buddha III という称号は明確に確認されました。
「ドルジェ・チャン・ブッダ III」というのは法的な名前であり、アメリカ合衆国政府によって発行されるすべての公式文書(パスポート、身分証明書、社会保障文書など)で使用されています。以前の名前である「ワンコ・イー」はもはや有効ではなく、法的な拘束力もなく、政府によって認識されていません。「ドルジェ・チャン・ブッダ III」のみが使用されています。
北カリフォルニア
アジアンジャーナル
2007 年 3 月 2 日〜8 日
ワンコ・イー師の絵画が 1 平方フィートあたり 300,000 ドルで売られました
900,000 ドルの絵画は売れませんでした
2007 年 2 月 7 日にサンフランシスコで行われた国際仏教僧団協会によるオークションが開催されました。3 つの中国の絵画が展示されました。そのうちの 1 つである「Two Flowers; One Lotus Capsule; One Dharma Nature」という絵画は、1 平方フィートあたり 300,000 ドルで売られました。
世界的に有名な大仏教法王ワンコ・イエシェ・ノルブ(または偉大な芸術家ワンコ・イー師としても知られています)は、国際仏教僧団協会に贈り物として 3 つの貴重な絵画を寄贈しました。これら 3 つの絵画のオークションでは、10 人以上の人々が購入に興味を示しました。数回の競り合いの末、ロータスの絵画はイギリスのコレクターであるイアン・ハミルトンに 1 平方フィートあたり 30 万ドルで売られました。もう 1 つの絵画である「Plum Blossoms」は、1 平方フィートあたり 21 万ドルで売られました。しかし、最も期待されていた絵画である「Pasture in Spring(牧童が牛を追いかける)」はこの時点では売られませんでした。「Pasture in Spring」は寄贈された 3 つの絵画の中で最も価値があると考えられていました。購入者は価格を 1 平方フィートあたり 54 万ドルまで引き上げましたが、売り手は価格を 1 平方フィートあたり 90 万ドル以下にすることはできないと主張しました。そのため、価格の大きな差異のため、この取引は完了しませんでした。