2008 年 4 月 3 日、アメリカ合衆国議会図書館で厳かで威厳ある本の発売記念式典が行われました。この式典は、World Buddhism Publishing LLC と World Dharma Voice, Inc. が共同で出版した事実記録本「H.H. Dorje Chang Buddha III」の初版発売を記念して行われました。同時に、この本はアメリカ合衆国議会図書館の収蔵品として正式に受け入れられました。それ以降、世界中の主要な仏教宗派の最高指導者、摂政法王、偉大なリンポチェたちから発行された公式の文書によって認められ、裏付けられた広く尊敬されているワン・コ・イー師が、実際にはドルジェ・チャン・ブッダの第三の化身であることが世間に知られるようになりました。それ以来、人々はこのブッダをドルジェ・チャン・ブッダ III と呼ぶようになりました。これは、釈迦牟尼仏の名前に関する前例と似ています。釈迦牟尼仏が仏果を得る前、彼の名前はシッダールタ・ゴータマ王子でした。シッダールタ・ゴータマ王子が仏果を得ると、その後は「ナモ・サキャミュニ・ブッダ」と呼ばれるようになりました。
2012 年 12 月 12 日、アメリカ合衆国議会の決議第 614 号において、「尊者」の称号が正式にドルジェ・チャン・ブッダ III の名前と共に使用されました。このブッダは「H.H. Dorje Chang Buddha III」と呼ばれるようになりました。それ以来、H.H. Dorje Chang Buddha III という称号は明確に確認されました。
「ドルジェ・チャン・ブッダ III」は法的な名前であり、アメリカ合衆国政府によって発行されるすべての公式文書(パスポート、身分証明書、社会保障書類など)で使用されています。以前の名前である「ワン・コ・イー」はもはや有効ではなく、法的な拘束力もなく、政府によって認識されていません。「ドルジェ・チャン・ブッダ III」のみが使用されています。
ASIAN JOURNAL
2004 年 2 月 14 日
ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツが過去 200 年以上で初めてフェローシップを授与#
2004 年 2 月 10 日、ワシントン DC の英国評議会事務所で、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツはワン・コ・イー師にフェローシップを授与しました。ワン・コ・イー師は世界的に有名な芸術家であり、優れた中国画家であり、自然の美を超えた雲彫刻の創始者です。フェローシップの証明書とメダルの授与は、ワン・コ・イー師の芸術への非凡な貢献をさらに確認しました。
ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツは 1768 年にジョージ 3 世によって設立されました。現在までに 200 年以上の歴史を持つ世界的に有名な芸術学院です。多くの経験豊富なアーティストがこのアカデミーでの高度な研究を追求したいと考えています。しかし、このアカデミーは毎年世界中からたった 20 人の非凡なアーティストを受け入れ、3 年間のコースを受講することを許可しています。
ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの学長であるフィリップ・キング教授は授賞式の中で次のように発表しました。「ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツは深い歴史を持っています。今日、私たちは偉大な芸術家であり精神的な指導者であるワン・コ・イー師にフェローシップを授与することを光栄に思っています。これは私たちの設立以来、200 年以上の間において非常に重要で名誉ある出来事です。したがって、ワン・コ・イー師は私たちの設立以来、200 年以上の間に探し求めていた非凡な芸術家です。」
イギリス駐米国大使であるデイビッド・マニング卿は、フィリップ・キング教授とロイヤル・アカデミー・オブ・アーツのキーパーであるブレンダン・ニーランド教授と共に、ワン・コ・イー師と彼の妻であるワン・ユーハ教授と会談しました。デイビッド・マニング卿はワン・コ・イー師の業績に対する敬意を示し、このような名誉を受けたことを祝福しました。アンディ・マッケイ氏、文化部長、英国大使館も今日の授賞式に出席しました。